下の画像をクリックしてください。横1200ピクセルで表示されます。縮小表示される場合は、等倍(100%)表示で見てください。

[リンク1] http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1402/14/news052.html
[リンク2] http://surface-online.com/news/2014-02-06_891
[リンク3] http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/10/news074.html
[リンク4] http://news.mynavi.jp/articles/2014/01/20/windows8report/
[リンク5] http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/27/news042.html
おまけ
上の画像を作成中に使用メモリが6GBを超えたw

【関連する記事】
私も、ソフトウェアはダウンロードしろなんて言うやり方には大いに不満です。
パソコンに詳しくない方はメディアのDVD-ROM挿入、即インストールの方が直感的でクレームが付きにくいと思うのですが・・・
ダウンロードしたときにどこに保存されるかなんて素人さんにはわかりにくいですしね。
それとも廃棄時の環境問題に配慮したんでしょうか?
ちなみにダウンロードしたISOイメージはメディアに焼かないで仮想的にドライブとして認識させるソフトがあるようです(POWER ISOなど)
これを使えばインストールも早そうですね。
ありがとうございます(ぺこ)
ディスクをつけないのは、Microsoft的にもコストを下げたかったんでしょうね(ダウンロード版なら売り切れることも無いし)。
ISOイメージも仮想ドライブで使えるのですが、なんか物理的に無いと不安ですね。