毎年恒例、年末ジャンボ宝くじ。
買ってまいりました。
連番 30枚
バラ 70枚
今年から当選金額が増えて、1等4億円、前後賞1億円ずつ、全部当たれば6億円。
1日1万円使っても、164年はいけますよ?w
というわけで、買うとおまけが付いてきます。昔のを引っ張り出してみました(画像ファイルが残ってた)。
2008年
黄金の財布。
この時が一番リッチなおまけでしたね。これは結構「使える」ので、今でも手元にあります。
2009年
「福」のキーホルダー。
割と普通ですかね?w
2010年
つまようじ。
当時、エルシャダイのプロモーションビデオが流行っていたので、触発されたのではないかと(未だに)思ってますw
2011年
幸せ金箔シール。
段々コスト削減が目に見えてきましたw
(つまようじ5本とどっちが安いか?)
2012年
幸せ金箔シール(最初の写真と同じ)。
なんと去年とまったく同じもの。
コスト削減極まれりw
今年は「当せん金付証票法」の改正により、去年より1等+前後賞の金額が1.5倍(4億→6億)になったので楽しみでございます。当たったら・・・というのは当たってから考えるのもいいと思います。はい。
・・・ということは・・・3万円投資?!
毎年買っているのですか?
当たると良いですね(ん)
年末だけ毎年100枚買ってます。
グリーンも、サマーも、オータムも買っていないので。
当たるといいですねぇ(しみじみ)ふぅ